我が家のこだわりポイント(書斎・寝室編)

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
マイホーム

我が家は、設計さんにうんざり(?)されるほどこだわって家づくりをしました。

そんな我が家について、これからマイホームを建てる方の参考になればと思い、こだわりポイントや工夫したポイントなどを紹介したいと思います。

ぴぎゃさん
ぴぎゃさん

私たちは、一条工務店のグランセゾンで平屋マイホームを計画中です。

ぴぎゃさん
ぴぎゃさん

2023年4月の着手承諾に向けて、大詰めの作業を実施してます!

この記事では、

①よく聞く失敗ポイント

②それらを踏まえた我が家の計画

③こだわりポイント

の順で紹介していきます。

書斎・寝室の失敗ポイント

書斎、寝室のよくある失敗ポイントは以下のとおりです。

  • 寝るだけの部屋として坪数削減するとベッドの置き方に困った
  • 寝室の奥にウォークインクローゼットを配置したら使いづらかった
  • 寝室の近くにトイレや風呂などの水回りを配置してしまった
  • エアコン無しの書斎は夏が暑すぎる
  • 寝室の中に書斎を作ってしまった
  • オープンなスペースに書斎を作ってしまった

よく見かける寝室にウォークインクローゼットを配置する間取りについては、普段どのような生活スタイルなのかによって、正解・不正解が分かれてくるところだと思います。

一概にこう!とは言えませんが、私は寝室とウォークインクローゼットを分けて配置しました。

詳しくは以下の記事で紹介しています。

書斎については、新型コロナの影響もあり、かなり在宅勤務が進んでいますので、設置する場所の重要度はかなり増しているように思います。

我が家の計画

我が家の書斎・寝室の計画は以下のとおりです。

キッチン横から入り、ベッドの足元側に書斎があります。書斎は扉付きで西窓が設置されており、エアコンはありません

よく見る失敗ポイントで紹介した、「エアコンなし」と「寝室に書斎」が見事に当てはまっています。

寝室は北窓が設置されており、一条オリジナルのシステム収納を採用しています。

それぞれのサイズとしては、寝室が2.5坪(6畳)と収納0.5坪(1畳)、書斎が1坪(2畳)となっています。

我が家のこだわりポイント!

書斎・寝室は、お客さんに見られることもなく、寝たり仕事をするだけの部屋なので1番手を抜いて作りました(笑)

なので、こだわりが最もない部屋ですが、挙げるポイントとしては以下の2つになります。

  • 寝室の位置
  • システム収納

寝室の位置

まず、寝室の位置についてですが、寝室はもっともプライベートなエリアであるため、お客さんの動線から遠い位置に配置しました。

また、キッチンのサイズ上生まれたものですが、リビング入口から見ると鈎型になった廊下に寝室の入口があるため、見えづらい位置に配置出来ています。

さらに、トイレや風呂などからも離れているため、就寝時の音の心配も少なくなっています。

普段の生活や来客時のことを考えた配置になるよう、工夫しました。

システム収納

システム収納は、一条オリジナルの収納になり、収納力の高さが魅力的です。

施工面積6坪あたり、1か所標準で設置できるため、できるだけ採用する方がお得です。ただし、システム収納を選択した場合は、収納内にコンセントを設置することができません

収納内にコードレス掃除機の充電用や、ルンバ基地を設置される予定の方は、システム収納を選ばないよう注意しましょう。

システム収納は上記5種類の中から選択でき、幅1マス・1.5マス・2マス・2.5マス、奥行き2/3マス、1マスから選ぶことができます(一部サイズを選択できないタイプのものもあります)。

我が家は寝室にトータルシステムを、書斎にブックシェルフを選択しました。

これにより、狭いスペースでも収納できる量は確保できていると思います。

採用した仕様について

採用した使用については以下のとおりです。

クロス

(寝室)

  • LL-7063(リリカラ)(東面)

(書斎)

  • LW-4109(リリカラ)(部屋一面)

まとめ

寝室・書斎についてよく見かける失敗ポイントのうち、

    • 寝るだけの部屋として坪数削減するとベッドの置き方に困った
    • 寝室の奥にウォークインクローゼットを配置したら使いづらかった
    • 寝室の近くにトイレや風呂などの水回りを配置してしまった
    • エアコン無しの書斎は夏が暑すぎる
    • 寝室の中に書斎を作ってしまった
    • オープンなスペースに書斎を作ってしまった

に注意しながら間取りを考えましたが、私としてはこの2部屋の優先順位が最も低いため、「寝室の中に書斎を作った」や「書斎にエアコンがない」など、同じ失敗をしてしまっています。

実は、これはいずれも計画段階から把握してはいました。が、家全体のバランスをとる中で、失敗したままでもやむなしと考え、そのまま動いている状況です。

一方で、水回りから離すやウォークインクローゼットの配置、収納の確保など、しっかり考えた部分もあるので、トータルとしては良いのではないかと考えています。

マイホームを建てるにあたって、先人の失敗談を読み漁ることはかなり有用なことだと思います。

それらを踏まえ、自分に合った間取りを設計していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました